内容説明
知っておきたい日本の葬儀とお墓の大変化!多様化する葬送の作法とは?仏式葬儀の歴史と現在のお墓の問題点、気になる死後の準備と手続きまでをわかりやすく解説。自分で自由に選ぶ葬送のススメ!
目次
第1章 平成時代は葬儀とお墓が大変化
第2章 葬儀のいろいろ
第3章 仏教式葬儀の歴史と提言
第4章 日本でのお墓の歴史と現在の問題点
第5章 「終活」と葬儀後の手続き
私と葬儀―あとがきに代えて
著者等紹介
加藤長[カトウヒサシ]
1944年山梨県生まれ。1969年東大文学部卒業。ジャーナリスト。ベトナム戦争中の1969年~72年ハノイ・ベトナムの声放送局で日本語放送。以後、新聞、雑誌などで取材と編集の仕事にあたる。海外滞在が約10年。その後、協同組合運動、高齢者運動、東京大空襲戦災資料センター建設、民医連運動などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




