テーチス海に漂う青い雲―若きフィールドワーカーたちの見聞録

個数:
  • ポイントキャンペーン

テーチス海に漂う青い雲―若きフィールドワーカーたちの見聞録

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 570p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784886836908
  • NDC分類 292.58
  • Cコード C0095

内容説明

かつて、北の都札幌に、古テーチス海の地域―ヒマラヤ、カラコラム、チベット、天山、崑崙―に憧れた若者たちがいた。青雲の志を抱き、あたかも幻の「ヒマラヤの青いケシ」を探し求めるように、未知の自然を探し求め、その地へ旅立った若者たちがいた。それは、動物、植物、地質、氷河、人間、社会を学ぶ若き学徒・研究者たちの礎が築かれた旅でもあった。若者たちは、それぞれの旅をそれぞれに書き綴り、記録として残した。1960~80年代の若者たちは古テーチス海に何を求め、何を見たのか。20世紀の若者たちから21世紀の若者たちへのメッセージ。

目次

1 紀行(一九六三年北大西ネパール遠征隊;一九六五年北大中央ネパールヒマラヤ地質氷河調査隊;一九六八年北大中央ネパール生物調査隊;一九六九年北大ネパール・ヒマラヤ学術調査隊;一九七五年ドゥド・コシ学術調査隊・一九七五年北大ネパール・ヒマラヤ学術調査隊;一九八〇年北大厳冬期バルンツェ峰遠征隊・一九八〇年ネパール生物学術調査隊・一九八一年ネパールヒマラヤ氷河学術調査隊;一九七七年カラコルム中部地域氷河調査隊・一九八〇年青蔵高原科学討論会・一九八一年中日天山山脈氷河調査隊)
2 新たな展開(ネパール給水プロジェクト奮闘記;ネパールでの起業;カトマンズ・クラブ・ハウス(KCH)顛末記)
資料

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メルセ・ひすい

1
142011/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2660890
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品