内容説明
生徒・保護者・地域住民・教職員がともに力を合わせた「学校づくり」の実践記録。「学校評価」の真のあり方を示す。
目次
第1部 今日の「教育改革」と「学校評価」(「教育改革」と「学校評価」制度;草加東高校と学校自己評価システム)
第2部 四者協議会と開かれた学校づくり(草加東高校四者協議会への第一歩;校則を変える生徒たち;授業改善の取り組み;四者協議会の生徒・保護者・地域・教職員の「参加」と「共同」;今後の課題;開かれた学校づくりの展望)
著者等紹介
小池由美子[コイケユミコ]
1959年生まれ。早稲田大学卒業、東京大学大学院修士課程修了。埼玉県立高校教諭。草加東高校に16年在籍し、2010年4月川口北高校に着任。日高教前副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



