転換期の協同組合

個数:

転換期の協同組合

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 402p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784886700742
  • NDC分類 335.6
  • Cコード C3061

出版社内容情報

農協、漁協は国際化と村の急変のなかで事業と組織に大きな変革が迫られ、生協も急速に成長発展してきた。今、転換期に立つ協同組合を展望する。


はしがき
第1編 協同組合の国際比較
 第1章 協同組合の発展と存立の可能性-国際的比較分析を中心に-(飯島源次朗)
 第2章 協同組合の「基本的価値」に関する一考察-組合員参加を中心に-(大高全洋)
 第3章 日本の生活協同組合における組合員参加(デボラ・シュタインホフ)
 第4章 F・W・ライファイゼン没後百年のライファイゼンバンク(村岡範男)
 第5章 コチア産業組合と農業移住者-ブラジル、サンパウロ州を中心に-(進藤賢一)
 第6章 タイの漁業協同組合政策の歴史的到達点と課題(山尾政博)
 第7章 中国における農村信用合作社改革の現状(小野智昭)
 第8章 農業の「国際化」とは何か-戦後再編世界体制の崩壊と世界農業問題の新展開-(岩崎徹)
第2編 地域問題と農協、漁協
 第9章 内発的発展論と農業協同組合(守友裕一)
 第10章 地域農業の維持・再編と生産組織-「1985年農業センサス関連調査農業生産組織調査報告書』の分析を中心に-(田畑保)
 第11章 地域農業の再編と農協の課題-北海道の稲作問題との関連で-(矢崎俊治)
 第12章 地域振興と漁協(島秀典)
 第13章 野菜の広域

目次

第1編 協同組合の国際比較(協同組合の発展と存立の可能性―国際的比較分析を中心に;協同組合の「基本的評価」に関する一考察―組合員参加を中心に;日本の生活協同組合における組合員参加;F.W.ライファイゼン没後百年のライファイゼンバンク;コチア産業組合と農業移住者―ブラジル、サンパウロ州を中心に;タイの漁業協同組合政策の歴史的到達点と課題;中国における農村信用合作社改革の現状;農業の「国際化」とは何か―戦後再編世界体制の崩壊と世界農業問題の新展開)
第2編 地域問題と農協、漁協(内発的発展論と農業協同組合;地域農業の維持・再編と生産組織―『1985年農業センサス関連調査農業生産組織調査報告書』の分析を中心に;地域農業の再編と農協の課題―北海道の稲作問題との関連で;地域振興と漁協;野菜の広域流通と地域・地場流通;徳島県における野菜産地形成と農協組織;青森県における「核燃」問題と農業者・農協の対応)
第3編 農協の事業と経営(農協の適正規模についての領域論的考察;生乳の需給調整と農協;北海道における農業金融の特質;農協労働・労働者の存立構造)

最近チェックした商品