出版社内容情報
農産物流通を、食糧需給との関連、市場と日本農業を国民生活に結びつけて、青果物に即して卸売市場の実態と問題性について、など3つのテーマで解明する。
緒論 農産物流通と食糧自給
 第1章 米殻流通の基本問題
 第2章 「需給調整」の今日的意味
 第3章 食糧自給力の低下と青果物流通
第1編 流通と市場の基礎的把握
 第4章 青果物の流通と市場問題
 第5章 食生活の見直しと産直
 補 論 「大井市場」の構想-東京湾の巨大な食品流通センター-
第2編 青果物流通の展開と卸売市場
 第6章 青果物の市場体系と卸売市場
 第7章 卸売市場民主化の課題と展望
 第8章 青果物市場の構造変化と再編条件
第3編 流通・市場問題の特論
 第9章 りんご移出業者の性格
 第10章 卸売市場法の法案審議過程
目次
緒論 農産物流通と食糧自給(米穀流通の基本問題;「需給調整」の今日的意味;食糧自給力の低下と青果物流通)
第1編 流通と市場の基礎的把握(青果物の流通と市場問題;食生活の見直しと産直;「大井市場」の構想―東京湾の巨大な食品流通センター)
第2編 青果物流通の展開と卸売市場(青果物の市場体系と卸売市場;卸売市場民主化の課題と展望;青果物市場の構造変化と再編条件)
第3編 流通・市場問題の特論(りんご移出業者の性格;卸売市場法の法案審議過程)
- 
                  - 和書
 
- 価値の探究者たち


 
               
               
               
              


