内容説明
特効ツボ108!家庭や職場で手軽にできるツボ療法。専門家や医療従事者にも最適の一冊。
目次
第1章 知識編―ツボ療法とは何か
第2章 治療編―よく見られる病気と症状
第3章 治療編―慢性的な病気と症状
第4章 治療編―女性に特有の病気と症状
第5章 治療編―精神神経にかかわる病気と症状
第6章 治療編―子どもの病気と症状
第7章 治療編―緊急の病気と症状
第8章 養生編―なだらかに年をとるために
著者等紹介
横山瑞生[ヨコヤマズイショウ]
1939年茨城県常陸大宮市生まれ。1964年現東京医療専門学校卒。在学中から大塚敬節氏に師事し漢方を学ぶ。卒業後は小川晴通氏(元日本鍼灸師会会長)に師事。1971年中国医学研究会設立に参加。中華医学会の招聘で訪中。後に中国医学研修のため度々訪中、鍼麻酔、耳鍼などをわが国に最初に紹介普及した。現在、一本堂鍼灸院長、日中友好都民協会理事、日中医療普及協会会長、ハンズプラクティックカレッジ学長などの傍ら国内外の後進の指導に当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



