内容説明
どん底から人生を切り開き、トップ営業マンに登りつめた男の壮絶な物語。
目次
第1章 親子六人の出発―林家の苦闘(京都でのどん底生活;一筋の光;我が家の原点、六畳一間からの出発;営業のコツを掴む;京都の町での気づき)
第2章 さらなる試練に耐えて(青天の霹靂―窮地に追い込まれる;献身的な妻の「不思議体験」;辛い営業最前線で見えたもの;最大の危機―会社倒産;ひもじさと寒さの正月を迎えて)
第3章 栄光への道のり(人生最大のチャンス―株式会社ほるぷ入社;どん底から人並みの生活へ―家族の喜び ほか)
第4章 営業日本一の体験とコツ(教養を身につけ、人間性を養え;旬をのがすな ほか)
第5章 苦難と栄光の先に見えたもの(「立派に育てる」という信念;贈る言葉・前向きな人;林家の子育てを終えて)
著者等紹介
林薫[ハヤシカオル]
愛知県生まれ。愛知大学在学中、演出及び話し方を学ぶ。31歳の時に妻と4人の幼子を連れ、裸一貫、京都に出て野宿生活から始める。家族6人ストーブもない部屋で、寒い京都の冬を越す。ワラをも掴む思いで入った会社が倒産し、一家六人路頭に迷う。どん底生活の中、株式会社ほるぷに入社。営業マンとして頭角を現し、全国3,000名のプロ営業マン中、トップになり、販売日本一の証ダイヤモンド会員の表彰を受け、マスコミの注目を浴びる。その驚異的努力の軌跡は、読売新聞大阪本社販売局社内報で連載された。(H15年8月~H16年7月まで1年間連載)奉仕活動にも積極的に参加し、京都市長から感謝状を2回、京都市教育委員会から感謝状を4回、他に福祉表彰など多数受けている。文化スクール「かおるスタディ」ハヤシ人材教育研究所代表をつとめる。講演活動等全国的に活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。