佛立叢書<br> 日蓮聖人のお心に触れる―日々に学ぶ大慈悲のお言葉

個数:

佛立叢書
日蓮聖人のお心に触れる―日々に学ぶ大慈悲のお言葉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月31日 04時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886565440
  • NDC分類 188.94
  • Cコード C0315

出版社内容情報



深澤 泉奥[フカザワ センオウ]
著・文・その他/編集

目次

一代聖教の中に法華経は明鏡の中の神鏡なり
今、正月の始に、法華経をくようしまいらせんとおぼしめす御心は
人の悦び多多なれば、天に吉瑞をあらわし
法華経をもって国土を祈らば、上一人より下万民に至るまで
専ら題目を持ちて余文を雑えざれ
誠にその難を顧み、専らこの言を信ぜば
もしよく駈遣し呵責し挙処せば
妙法蓮華経の五字の次第の祭なり
教主釈尊、一の仙薬を留め給えり
一句をも人にかたらん人は如来の使〔ほか〕

著者等紹介

深澤泉奥[フカザワセンオウ]
昭和23年10月、東京都大田区生まれ。得度以来、乗泉寺内の広報出版・編集に携わり、寺院紙「乗泉寺通信」を毎月編集。宗門にあっては佛立新聞編集員として活躍後、佛立青年教務会本部員を経て、『縮刷佛立新聞』『法花讃語抄』『本門戒体見聞』等、宗外一般向けの出版活動に従事。現在、佛立研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品