内容説明
本書は、大東亜戦争の幾多の事実を、「不二」誌上に平成八年六月号より平成十二年十月号まで四年間、五十一回にわたって連続したものを編集したものである。
目次
エノラゲイ展
原子爆弾は国際法違反―東京裁判法廷も国際法違反認む
不審な気球と疾病―風船渡洋爆弾に思ふ
抑止力としての毒ガス戦と核兵器を考へる
水枕の中の遺書―日本潜水艦苦闘史
敵味方の慰霊をやった日本軍―怨親平等の伝統は守られてゐた
厚木航空隊司令無罪論―海軍大佐小園安名司令の悲劇
最初で最後の陸軍航空母艦―比島上陸作戦に消ゆ
新日本捕虜志(英軍の報復政策)―陸海軍七十三万人国際法適用外
開戦は米国側が早かつた―米側の開戦は十一月二十五日〔ほか〕