• ポイントキャンペーン

SCC books
今日からはじめるやさしいワードとエクセル2016

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 262p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784886476319
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C3055

出版社内容情報

これからワードやエクセルを覚えたいと思っている方へ!「内容を理解できたのはこの本が初めて」と大好評シリーズの最新刊です!▼「はじめに」より
本書は、前作「今日からはじめるやさしいワードとエクセル 2013」を、2016バージョンに改訂したものです。これからワードやエクセルを覚えたいと思っているパソコン初心者の方を対象にした入門書です。主に、次のようなものを作成する過程を、順を追って解説しています。

 ● ワード編(Microsoft Word 2016 対応) : 手紙・ポスター・名簿・年賀状
 ● エクセル編(Microsoft Excel 2016 対応) : 贈答品リスト・経費を比較するグラフ

ワードやエクセルの使い方を覚えても、「さて何に使おうか?」と考えあぐねる人も多いものです。本書では、覚えた機能をすぐに活用できるように、なるべく生活に密着した事例を多く取り上げました。また、職場でも応用できるように、各章の練習問題では、ビジネス向けの例題を取り上げています。

また、パソコンスクールで多くの人に教えた経験に基づいて、操作画面はなるべく省略しないように掲載し、それに合わせた操作手順では平易な表現を心がけました。そして、初心者が疑問に思う点や陥りがちなまちがいについては、特に詳しく取り上げています。

はじめに

■ワード編■
 第1章 ワードを使ってみましょう
  1-1 ワードのはじめ方、終わり方
  1-2 画面の見方を覚えましょう

 第2章 手紙を書いてみましょう
  2-1 文面を入力してみましょう
  2-2 パソコンに保存してみましょう
  2-3 文面を装飾してみましょう
  2-4 紙に印刷してみましょう

 第3章 ポスターを作ってみましょう
  3-1 絵を入れてみましょう
  3-2 目立つデザインの文字を使ってみましょう
  3-3 図形を描いてみましょう

 第4章 名簿を作ってみましょう
  4-1 表を作ってみましょう
  4-2 表の中に文字を入れてみましょう

 第5章 年賀状を作ってみましょう
  5-1 文面を作ってみましょう
  5-2 覚えておきたい印刷のコツ

 第6章 覚えておくと便利な機能

■エクセル編■
 第1章 エクセルを使ってみましょう
  1-1 エクセルのはじめ方、終わり方
  1-2 画面の見方を覚えましょう

 第2章 表を作成してみましょう
  2-1 いろいろなデータを入力してみましょう
  2-2 パソコンに保存してみましょう
  2-3 データを編集してみましょう
  2-4 紙に印刷してみましょう

 第3章 計算機能を使ってみましょう
  3-1 数式の基本ルールを覚えましょう
  3-2 もっと便利な計算方法を覚えましょう
  3-3 そのほかの計算方法

 第4章 ワークシートの使い方を工夫してみましょう

 第5章 データベース機能を使ってみましょう

 第6章 グラフを作ってみましょう
  6-1 データをグラフで表現してみましょう
  6-2 グラフを編集してみましょう

 第7章 覚えておくと便利な機能

索引

「SCCライブラリーズ」制作グループ[エスシーシーライブラリーズ セイサクグループ]

目次

ワード編(ワードを使ってみましょう;手紙を書いてみましょう;ポスターを作ってみましょう;名簿を作ってみましょう;年賀状を作ってみましょう;覚えておくと便利な機能)
エクセル編(エクセルを使ってみましょう;表を作成してみましょう;計算機能を使ってみましょう;ワークシートの使い方を工夫してみましょう;データベース機能を使ってみましょう;グラフを作ってみましょう;覚えておくと便利な機能)

最近チェックした商品