ペットを癒す花療法―バッチ博士のフラワーレメディ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886399908
  • NDC分類 645.9
  • Cコード C0076

内容説明

愛すべきパートナー、動物・ペットをフラワーレメディで、やさしく癒してあげたいという声に応えて、初めて書かれたペット愛好家、待望の書。動物の心や行動についての正しい知識が得られます。38種類のフラワーレメディをやさしく実用向きに解説しています。我が家のペットに参考となる多数の実例を紹介しています。動物の病気や行動の変化に対する適切なアドバイスがあります。フラワーレメディについてのQ&Aや、動物に関する様々な連絡先を紹介しています。

目次

第1章 人と動物との結びつき
第2章 レメディを試してみよう
第3章 動物についてもっと知りたい
第4章 ペットのことをもっと知ろう
第5章 自然のなかで
第6章 バッチフラワーレメディ―Q&A
第7章 バッチフラワーレメディをもっと知りたいあなたへ

著者等紹介

ハワード,ジュディ[Howard,Judy]
1985年、バッチセンターの理事をつとめる父ジョン・ラムゼルの要請を受けて当センターのスタッフとなる。バッチセンターの管財人、管理人に任命され、エドワード・バッチ博士の遺志をまもり、レメディの普及につとめている。正看護婦であり、助産婦と訪問保健婦の資格をもつ。著書に『花が癒す女性の心と体』『花が癒す子供の心と体』(中央アート出版社・刊)などがある

ボール,ステファン[Ball,Stefan]
1991年以降、バッチセンターで働く妻クリスをサポートするかたちで、レメディ関連の翻訳や教育プログラムなど様々な業務に従事。1995年末、センターからの要請に応じてスタッフの一員となり、現在常勤のコンサルタントととして教育からマザー・ティンクチャー(レメディの母液)の製造まで、ありとあらゆる業務に日々奔走している

島田京美[シマダキョウミ]
1961年生まれ。金蘭短期大学英文科卒。現在、医学論文、ビジネス関連の翻訳に従事。大阪在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

寧々子

0
基本的な説明はもちろんケーススタディやQ&Aの章もあるので、その中から自分のペットに似たタイプを探せば、必要なレメディが見つかるので初心者でも選べそうです。2010/02/12

ラウディ

0
レメディーの特徴をわかりやすい言葉にしてくれているのでわかりやすいです。早速飼い猫の水鉢にレメディー数滴たらしてみようと思います。2021/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/296453
  • ご注意事項

最近チェックした商品