内容説明
地球の鉱物331種を紹介した鉱物図鑑。配列は50音順。鉱物の特徴、別名、名前の由来、成分、硬さ、産地、結晶系、晶癖、色、条痕、透明度、光沢、断口などのほか、鉱物学史、古代に謳われた伝説・薬効も記載。50音順、アルファベット順の索引付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナツ
2
まさしく百科全書!パワーストーンや鉱石に興味があるなら手元に欲しくなる一冊。カラー写真に原産地や性質から形状の解説、古代での扱われかたなど色々な情報がコンパクトにまとまって読みやすい。『古くは骨や歯の病気の治療に用いられたとされ、他には呼吸器官の不調を改善する働きもあると言われています。』等の効能の説明が各石の最後にあるが、どうやって使用していたのかが非常に気になった。2017/03/22
李部紅子
2
趣味の一環&諸々の資料として。元素組成や硬度などの科学的な内容と神話やパワーストーンとしての効能が併せて調べられるのが他とは違った良さだと思います。2015/09/10
メガネ
1
パワーストーン、鉱物両方の視点でわかりやすい記述が◎。全てが写真入りというところも魅力。この前立ち寄った石屋さんのスタッフさんはこの本を見て説明していた。(笑)2010/10/17
hisaos
0
2001年ごろに読んだ。ハードカバー、フルカラーで中の石の写真も綺麗にまとめられていた記憶。パワーストーンというと最近はスピリチュアルな面ばかり押し出したマユツバな本が多いが、これは鉱石の組成なども併記してあったと思う。
なおじん
0
☆2石の本当の意味を考えさせられました。2015/02/08