内容説明
お客さまが胸をわくわくさせるような楽しいショッピングのできる食品スーパーの作り方、仕事の進め方を伝授。
目次
第1章 スーパーマーケットのマーケティング
第2章 マーケティング活動の展開
第3章 マーケティング・コンセプトに副った営業活動の展開
第4章 荒利益の安定的確保
第5章 客数増減とその意味
第6章 個別問題・課題の意味と解決・強化の方法
第7章 関連する重要テーマ
第8章 オンリーワン経営を構築する
著者等紹介
芳賀昭二[ハガショウジ]
昭和3年宮城県本吉郡南三陸町志津川生まれ。同地志津川尋常高等小学校高等科中退。昭和28年宮城県石巻市で鮮魚出荷創業し、全国の主要消費地卸売り市場へ出荷。昭和42年ダイエーのスカウトで入社。以降、鮮魚バイヤー・スーパーバイザー、生鮮3部門フィールドマーチャンダイザー等で活躍。44年ダイエー創業15周年記念論文2位、46年ZD論文で金賞受賞。昭和62年中小企業診断士1次試験合格。昭和63年ダイエーを定年退職。平成2年大手コンサルタント会社タナベ経営にスーパー専門総合コンサルタントとして入社、7年退社。平成7年スーパーマーケット総合コンサルタント開業。16年体調を崩し廃業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



