内容説明
現行法にはかなりの量の教義や聖書語句が組み入れられています。聖書に書簡や歴史、預言などのジャンルがあるのに似て、条文にも法的規定だけでなく、神学的な教えや哲学的な基礎を示すものが見られます。
目次
第1部 教会の生活(教会法の特徴と教会組織;修道生活と宣教活動;教会財産と教会刑法)
第2部 秘跡・準秘跡(秘跡;準秘跡)
著者等紹介
菅原裕二[スガワラユウジ]
1957年宮城県生まれ。1980年上智大学法学部卒業。イエズス会入会。1987年イタリア、ローマ留学(~96年)。1991年司祭叙階。1996年上智大学神学部講師。1998年教皇庁立グレゴリアン大学(ローマ)教会法学部講師。2008年同教授。2013年同学部長(~2019年)。現在、同学部博士課程委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。