目次
ドン・ボスコを見つめた子
オカリナのオーケストラ
お母さん、さようなら
インクの樽に入る
忙しい大学生と教師
博士、そして神父へ
教会学校の責任者となる
戦時中の助け合い運動
「母を思うとき…」
慕われる院長・校長に〔ほか〕
著者等紹介
ボスコ,テレジオ[ボスコ,テレジオ] [Bosco,Teresio]
カトリック司祭、サレジオ会員。サレジオ会機関誌の編集長を務め、聖人伝や信仰教育の著書多数
コンプリ,ガエタノ[コンプリ,ガエタノ] [Compri,Gaetano]
カトリック司祭、サレジオ会員。チマッティ資料館館長。1955年、宣教師として来日。中津ドン・ボスコ学園、育英高専(現サレジオ高専)、サレジオ学院、日向学院などで長年教育に携わる。教育、信仰教育、聖骸布、チマッティ神父に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




