明治がつくった東京

個数:

明治がつくった東京

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 20時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784886218186
  • NDC分類 510.921
  • Cコード C3321

内容説明

維新変革を通して近代国家を成立させた新生日本の首都は、いかなる軌跡をたどって生まれ変わったのか?文明開化を象徴する東京の姿を、インフラの整備を中心に克明に描き出す。

目次

第1章 新生・東京の都市整備と皇城の近代化(明治初年の東京市火災対応都市プランと明治政府;近代化する皇居のすがた)
第2章 明治宮殿造営と新技術の導入(物揚場の整備と鉄路・地車;大手石橋・二重橋鉄橋の架設と道路整備;沈澄池・瀘池の設置と鉄管の敷設;電気の導入;主要な資材の需要と供給)
第3章 東京府下のインフラ整備(明治東京の石橋―常磐橋と日本橋;近代水道の建設;銀座煉瓦街と文明開化)

著者等紹介

伊藤一美[イトウカズミ]
1948年生。現在、葉山町文化財保護委員会会長。藤沢市・逗子市文化財保護委員

木下栄三[キノシタエイゾウ]
1950年生。建築家、画家、江戸文化歴史検定1級合格。(有)エクー取締役社長。建築では教会、住宅、幼稚園、商業施設などを設計しコンペにも多数入賞。土木では「二ヶ領宿河原堰」の設計で土木学会デザイン賞最優秀賞を受賞

野中和夫[ノナカカズオ]
1953年生。現在、日本大学・拓殖大学・千葉経済大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。