内容説明
戦国大名など中近世移行期武家権力のあり方を、正当性の標榜、地域権力や「境目」の領主、権力内部の構造と編成原理等の問題から、「公儀論」に重点を置いて追究し、移行期の権力論を展望する。
目次
第1章 中近世移行期権力における「正当性」について
第2章 移行期公儀論の前提
第3章 天下と公儀
第4章 公儀と地域権力
第5章 「境目」の領主と「公儀」
第6章 「境目」の領主・再論
第7章 戦国大名権力と逃亡
第8章 支城制と領国支配体制
第9章 戦国大名隠居・当主論序説
著者等紹介
久保健一郎[クボケンイチロウ]
1993年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学第一・第二文学部助手等を経て、早稲田大学文学学術院教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。