内容説明
ヤマト王権下のミコトモチに始原を持ち大宝令に至って完成した国司制を、その制度的形態や史実等、重要な意義を有する諸要素・契機を相互に関連づけ古代国司制を総括し、地方行政機構の解明を試みる。
目次
第1部 律令国家の形成と国司制(大化の遣使;国司派遣制度の成立;律令国家形成期の国司制)
第2部 大宝令の制定と地方行政機構(大宝令制下の国司制;広域行政区画の形成;大宝令制下の遣使と国司)
著者等紹介
渡部育子[ワタナベイクコ]
1952年秋田県に生まれる。1976年東北大学大学院文学研究科修士課程修了。秋田大学医療技術短期大学部助教授、秋田大学教育文化学部助教授を経て、秋田大学教育文化学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件