起源の日本史 前近代篇

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784886214607
  • NDC分類 031.4
  • Cコード C1021

内容説明

古代から近世に登場する衣食住や行事・信仰、社会・政治に関するさまざまな事象や言葉の起源をたずね、典拠を明らかにしつつ平易に解説。歴史への興味をさらに深める「起源を探る」第2弾。

目次

1 装い
2 生業
3 飲食
4 家・人
5 行事・信仰
6 社会
7 交通・通信
8 政治
9 教育・文化
10 スポーツ・レジャー
11 動植物

著者等紹介

阿部猛[アベタケシ]
1927年山形県に生まれる。1951年東京文理科大学史学科卒業。北海道教育大学、東京学芸大学、帝京大学に勤務し、現在、東京学芸大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TheWho

4
江戸時代以前から日本に存在する「もの」の起源を事象毎に分類、章立てて詳細に説明した雑学本的な一冊。ありきたりな文物や、時代劇等で見知った文言等の本来の意味や、成り立ち等を参考文献を示し、詳細に説明している筆者の真摯な姿勢や歴史観が、好ましく感じる一冊です。2013/10/31

takao

1
ふむ2024/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/702979
  • ご注意事項

最近チェックした商品