内容説明
家裁の調査官、少年鑑別所の心理技官、児童相談所等の心理判定員、福祉機関の相談員、障害者職業カウンセラー、医療機関の臨床心理士、スクールカウンセラー、開業カウンセラー、大学・短大教員、各種研究機関の研究員、企業の人事スタッフ、マーケティング担当…等々、心理学を生かした多彩な仕事の現場。心理学を学べる大学・大学院の最新情報も掲載。
目次
座談会 心理学を語る
心理学を生かした仕事と職場(司法・行政関係;福祉関係;医療関係;カウンセラー;教育・研究職;民間企業)
心理学関係の資格
資料編
著者等紹介
三木善彦[ミキヨシヒコ]
大阪大学人間科学部教授。臨床心理学、内観療法専攻。日本内観学会副会長兼事務局長、大阪被害者支援アドボカシーセンター顧問
滝上凱令[タキガミヨシノリ]
神戸大学国際文化学部教授。非言語コミュニケーション論専攻
橘英弥[タチバナヒデヤ]
和歌山大学教育学部教授。障害児教育学専攻。医学博士
南徹弘[ミナミテツヒロ]
大阪大学人間科学部教授。比較行動学、比較心理学専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。