昭和新撰 江戸三十三所観音巡礼

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 234p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886023346
  • NDC分類 186.9
  • Cコード C0015

内容説明

大都会のど真ん中にある心のオアシス。新たに復興をみた江戸三十三観音霊場は、江戸の賑わいを今に伝える。浅草から目黒まで、足でめぐり、目で確かめたお寺の見どころと縁起―。

目次

浅草寺(台東区浅草)
清水寺(台東区松が谷)
大観音寺(中央区日本橋人形町)
回向院(墨田区両国)
大安楽寺(中央区日本橋小伝馬町)
清水観音堂(台東区上野公園)
心城院(文京区湯島)
清林寺(文京区向丘)
定泉寺(文京区本駒込)
浄心寺(文京区向丘)〔ほか〕

著者等紹介

新妻久郎[ニイズマヒサオ]
1932年満州の奉天(瀋陽)に生まれる。1958年早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。1960年日本原子力研究所に入所。1991年日本原子力研究所を定年退職。1992年浄土真宗本願寺派の僧籍に入る。1993年浄土真宗本願寺派の教師(住職資格)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

北本 亜嵐

7
4月に「結願」したので振り返るために読みました。少し難しい部分もあったかも?2015/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1814099
  • ご注意事項

最近チェックした商品