内容説明
弘法大師の霊跡が数多く残る愛知県・知多半島。江戸後期、弘法大師の夢告により亮山阿闍梨が開いた知多四国八十八ヵ所は、日本三大新四国の一として今に引き継がれ、年間数万人もの「弘法まいり」でにぎわう。番外札所を含めて98か寺の巡拝ガイド。詳細地図・付。
目次
曹源寺(豊明市栄町)
極楽寺(大府市北崎町)
普門寺(大府市横根町)
延命寺(大府市大東町)
地蔵寺(大府市長草町)
常福寺(大府市吉田町)
極楽寺(東浦町森岡)
伝宗院(東浦町緒川)
明徳寺(東浦町石浜)
観音寺(東浦町生路)〔ほか〕
感想・レビュー
-
- 和書
- 科学技術の環境問題