内容説明
仏教はいかにして生まれ、どのようにして“わが家の仏壇”にまで伝わってきたのか。2500年の流れを追う仏教史の常識。
目次
第1章 釈尊の時代(釈尊はいつ誕生したか;釈尊の成道;釈尊の悟り;釈尊の説法;釈尊教団の分裂;悲劇をめぐるナゾ;釈尊の涅槃)
第2章 仏教の発展(“釈尊後”の仏教;部派仏教;大乗仏教;密教の誕生;仏まんだら)
第3章 中国に根づく(シルクロード;鳩摩羅什と法顕;菩提達磨;“教相判釈”の時代;玄奘の旅、十七年;密教、中国を通過;仏教が生んだ王朝;タイ仏教に学ぶ)
第4章 “仏教国”日本(聖徳太子の時代;平安仏教;末法思想と浄土教信仰;鎌倉仏教の祖師;寺請制度;平成危機―二十一世紀をどう迎えるか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 私の西欧