内容説明
仏道修行のめざすところは、心を整えることにあるともいえる。ストレスに満ちあふれた現代、日常生活に取り入れ活用できる修行法も少なくない。釈尊の呼吸法を大安般守意経(アナ・パナ・サチ)に学び、密教の阿字観瞑想法の実際を説き、心身を整える上で重要な食の問題にも言及する。
目次
第1章 釈尊の原点=ブッダ・ガヤ
第2章 釈尊の呼吸法(アナパナ・サチ)
第3章 阿字観の瞑想法
第4章 印・手当・礼
第5章 食は力なり
第6章 西域記の道
仏道修行のめざすところは、心を整えることにあるともいえる。ストレスに満ちあふれた現代、日常生活に取り入れ活用できる修行法も少なくない。釈尊の呼吸法を大安般守意経(アナ・パナ・サチ)に学び、密教の阿字観瞑想法の実際を説き、心身を整える上で重要な食の問題にも言及する。
第1章 釈尊の原点=ブッダ・ガヤ
第2章 釈尊の呼吸法(アナパナ・サチ)
第3章 阿字観の瞑想法
第4章 印・手当・礼
第5章 食は力なり
第6章 西域記の道