シルクロード研究論集<br> シルクロード研究論集〈第1巻〉仏教東漸の道 インド・中央アジア篇

個数:
  • ポイントキャンペーン

シルクロード研究論集
シルクロード研究論集〈第1巻〉仏教東漸の道 インド・中央アジア篇

  • 東洋哲学研究所【編】
  • 価格 ¥4,500(本体¥4,091)
  • 東洋哲学研究所(2023/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 200pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 496p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784885960673
  • NDC分類 182.25
  • Cコード C3322

目次

第1部 インド篇(『法華経』写本研究の重要性;インド仏教における「信」(saddh〓/´sraddh〓)の系譜―梵天勧請説話から『法華経』「方便品」へ
ガンダーラの銅製薬缶型水瓶の研究―古代インドにおける用途と意義
アフガニスタン北部における仏教石窟―ハイバク
バーミヤン出土仏教写本研究の二十年
仏教東漸の道―捨身飼虎と求法僧
ガンダーラ仏教建築における仏塔の形態)
第2部 中央アジア篇(ガンダーラからバクトリアを経て中国へ伝わった大乗仏教;タルミタ=テルメズの仏教建築の歴史に関して;カラテパにおける仏教教団の生活と儀式(復元の試み)
ソグドのペンジケント遺跡宮殿址で出土した壁画について
ワフシュ神とラームセート神―バクトリア語文書から見たトハーリスターンにおける宗教事情の一側面
キルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産
北バクトリアにおける仏教の伝播と様相)

最近チェックした商品