• ポイントキャンペーン

ユーラシア選書
ガスパイプラインとロシア―ガスプロムの世界戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885959325
  • NDC分類 575.59
  • Cコード C0333

内容説明

ガスパイプラインをたどると、ロシアの資源戦略が見える!?ウクライナとの「ガス戦争」。ガスプロムのアジア・太平洋地域への進出。ロシアの国家戦略とは。三菱商事(株)のロシア・アナリストが分析。

目次

第1章 ロシアのガス輸出とウクライナ問題
第2章 ガスの輸出―ヨーロッパへ
第3章 ロシアからのガス―なぜ揉めるのか?
第4章 パイプラインの経路を変えるしかない
第5章 ロシアだけがガスの生産国ではない
第6章 ロシアは何を狙うのか?
第7章 ガスの世界が変わる

著者等紹介

酒井明司[サカイサトシ]
1973年3月一橋大学法学部卒。1973年4月三菱商事(株)入社。1986年7月~90年7月モスコー(モスクワ)事務所勤務。1996年8月証券アナリスト検定会員。1996年8月~2002年1月モスコー(モスクワ)事務所勤務。現在、同社業務部勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kenji Suzuya

0
ドイツ、東欧、黒海、カスピ海、中央アジアと幅広く目配りされていた。それぞれにおける1990年以降のガスプロムおよび各国の天然ガス事情についてよく記述されている。ただ、シベリア・サハリン方面についての記述がなかったことについてはもったいなかった。2014/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/709945
  • ご注意事項

最近チェックした商品