ユーラシア選書
スラヴ世界のイースター・エッグ―ピーサンキからインペリアル・エッグまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 265p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885957581
  • NDC分類 196.3
  • Cコード C0372

内容説明

庶民のイースター・エッグ(ピーサンキ)から、類い稀な宝石のようなインペリアル・エッグまで、イースターの風習と合わせて本格的に紹介!イースター・エッグの作り方付き。

目次

1 キリスト教とイースター
2 スラヴ世界のイースター
3 スラヴ民族とイースター・エッグ
4 スラヴ民衆の伝統的イースター・エッグ―ピーサンキ
5 インペリアル・エッグ
6 イースター・エッグの作り方―実践編

著者等紹介

栗原典子[クリハラノリコ]
1974年生まれ。群馬県出身。東京外国語大学ロシヤ・東欧語学科ロシヤ語専攻卒業。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得退学。専門はウクライナ史、ロシア史。2006年5月および同年7月、名古屋国際センター主催「ウクライナ紹介講座」、「ウクライナ・フェスティバル」にてピーサンキ(イースター・エッグ)作り体験講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モリエ

0
若い学者がウクライナで出会ったピーサンキに嵌り、学者らしい生真面目さで丹念に綴った一冊。スラブ世界におけるイースターエッグがどのような役割をもってきたのかを、宗教や歴史の例を挙げてわかりやすく述べている。ピーサンキの作り方が、また徹底して詳しい!2013/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/200205
  • ご注意事項

最近チェックした商品