内容説明
かつて日本でも行われ、今また議論されている陪審制。この百年に様々な陪審制を経験したロシア司法制度の解説、また実際の刑事裁判傍聴を通じ、日本での議論に示唆を与える。
目次
1 裁判への国民参加―日本の場合・ロシアの場合
2 陪審制から参審制へ、そして再び陪審制へ
3 陪審裁判のしくみ
4 刑事訴訟の基本構造と陪審裁判
5 陪審裁判の実績と評価
6 陪審裁判の実際―沿海地方のある事件から
7 誰の問題なのか―日本における議論への示唆
著者等紹介
小森田秋夫[コモリダアキオ]
東京大学社会科学研究所教授。1946年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。北海道大学法学部教授などを経て1993年から現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。