内容説明
画期的。発信のしかたも図解した、唯一の手引書。
目次
第1章 基本用語
第2章 からだの名称
第3章 病名・症状
第4章 医療用語
第5章 関連用語
第6章 関連動詞
関連形容詞
第7章 会話文
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこしま
29
盲者の人のお姿は生活する中、駅で多く見かけます。杖を使って探し探し歩いていらっしゃいますので。ろう者の人となると、その場で手話をしている動作が見る機会が殆どないので、健常者との区別がつかず。しかし、盲者の方を多く見かけている以上、それなりの数の人がいらっしゃるのでは、と想定しています。◆いつ何処で何が起きるか分からない時勢になってきました。その災害の中において、声掛けは必要です。仮にろう者の方がいらしたら、今の僕は何もできない。◆読みたい1冊ではなく、最低限の会話は覚えないと!2015/06/18