内容説明
クライアント数3000社。豊富な経験と実績を誇る総合力ナンバーワンの辻・本郷税理士法人が「中小企業と税金」に関する社長の疑問に答える!「眼からウロコ」のノウハウ満載。
目次
第1章 会社の将来を考えて「役員報酬」を決める―「会社」と「個人」の両面から得する適正報酬を考える
第2章 「役員退職金」はこう支給する―一度しかない役員退職金のメリットを最大限に活かそう
第3章 知って得するうまい経理(経費)処理―「経理」の仕方で「経費」が変わる
第4章 知って得するうまい節税―税金の取り扱いを知れば節税ができる
第5章 少しでも税金を取り戻す―教育費や研究費で税金の一部が取り戻せる
第6章 知っておきたい!こんなことあんなこと―オーナー個人と会社双方にとっていいこと「いっぱい」
著者等紹介
本郷孔洋[ホンゴウヨシヒロ]
昭和20年生まれ。岩手県出身。辻・本郷税理士法人理事長。公認会計士、税理士。早稲田大学第一政経学部卒業。同大大学院商学研究科修士課程修了。東京大学、東京理科大学講師。環境省中央環境審議会専門委員。昭和52年、本郷公認会計士事務所開設。平成14年4月、辻・本郷税理士法人設立
徳田孝司[トクダタカシ]
昭和29年生まれ、愛媛県出身。辻・本郷税理士法人副理事長。公認会計士・税理士。長崎大学経済学部卒業。大手監査法人を経て昭和61年、本郷公認会計士事務所(現辻・本郷税理士法人)に入所。誠実な人柄と鋭い洞察力にクライアントからの支持は多く、業界でも有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。