アジアの子どもがいる風景

個数:

アジアの子どもがいる風景

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 70p/高さ 17X19cm
  • 商品コード 9784885919282
  • NDC分類 367.6
  • Cコード C0072

目次

1円をめぐるドラマ(ミャンマー・ヤンゴン)
濃密な親子の関係(ミャンマー・マンダレー)
寺子屋のような小学校(ミャンマー・マンダレー)
遊び盛りの小僧さん(ラオス・ルアンパバーン)
シクロ少年に試されたとき(ベトナム・ホーチミンシティ)
夕陽に染まる少年の背中(ベトナム・ハノイ)
ココナッツ売りの少年(ベトナム・ホーチミンシティ)
兄妹の甘い午後(ベトナム・メコンデルタ)
子どもは子ども(フィリピン・マクタン島)
幼い兄から教わったこと(フィリピン・マニラ湾)
子どもたちの山暮らし(ネパール・ダンプス)
力車少年の悲しい眼(インド・アグラ)
兄弟のいない子どもたち(中国・上海)
ピースサイン覚えたて?(中国・海南島)
噴水プールで大はしゃぎ(カンボジア・プノンペン)
村落のやさしいまなざし(カンボジア・シェムリアップ)
象顔の少年(カンボジア・プノンペン)
トンレサップの暮れ色(カンボジア・プノンペン)
海の民の小さな末裔(マレーシア・コタキナバル郊外)
先住民の子は悲し(マレーシア・キャメロン・ハイランド)
国が上り坂の父子(マレーシア・クアラルンプール)

著者等紹介

大西剛[オオニシツヨシ]
1959年大阪生まれ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品