湖(うみ)の風回廊―近江の文学風景

個数:

湖(うみ)の風回廊―近江の文学風景

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 207,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784885918353
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

内容説明

自然と風土の中で味わう文学作品25編。近江を歩き、近江の風に吹かれて作品の心と土地の心を深く味わう。

目次

五木寛之『蓮如』―われ深き淵より
井上靖『星と祭』
井伏鱒二『安土セミナリオ』
沢田ふじ子『比良の水底』
泉鏡花『瓔珞品』
永井路子『一豊の妻』
杉本苑子『埋み火』
水上勉『湖笛』
川端康成『虹いくたび』
立原正秋『雪の朝』〔ほか〕

著者等紹介

西本梛枝[ニシモトナギエ]
昭和20年島根県生まれ。神戸大学卒。小学校教員を経て文筆業になる。執筆以外、ラジオ、テレビでも旅を語る。日本ペンクラブ会員、旅行ペンクラブ会員、日本詩人クラブ会員、雑誌『山脈』同人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品