目次
奈良市周辺
生駒・山辺・天理周辺
葛城・橿原・桜井周辺
宇陀周辺
吉野周辺
奈良大和路の桜と文学
奈良大和路桜紀行
著者等紹介
山崎しげ子[ヤマザキシゲコ]
大阪府生まれ。早稲田大学文学部卒。1974年、『万葉集』に親しむため奈良へ転居。『万葉集』を中心に奈良、京都の歴史、文学、芸能、花などを主題に執筆。著書に『万葉四季の花』『万葉を歩く 奈良大和路』『奈良大和路の万葉歌碑』『大和路能とまつりの旅』『大和路花散歩』『花の日本史』『京仏師』『京都花の寺めぐり』(写真家らとの共著を含む)ほか多数。随筆家。日本ペンクラブ会員
矢野建彦[ヤノタテヒコ]
1945年、大阪府生まれ。故入江泰吉氏に師事、その後フリーとなる。日本写真家協会会員。大阪NHK文化センター講師。奈良朝日カルチャーセンター講師。著書に『修験の道場・大峰山』『甲斐の国』『高野山・四季の祈り』『禅の四季』『大和路四季の花歌』『大和路花散歩』『京の桜』(いずれも作家、研究者らと共著)ほか多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- (増)ぐるっと森吉村