Toho art books<br> あきいろ―津田洋甫写真集〈6〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

Toho art books
あきいろ―津田洋甫写真集〈6〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 23cm
  • 商品コード 9784885916335
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

内容説明

日本の四季を色で表現しようと『はるいろ』『なついろ』と発刊してきましたが、いよいよ『あきいろ』の出番となりました。四季のなかでも一番色彩が豊富で華やかな季節です。著者が日本各地で出会ってきた感動のシーンは作品としてかなりの量になります。その中からセレクトして一冊の写真集に編集するわけですが、他の季節に比べて色彩が豊富なだけにどれを取り上げるか難しさを感じました。撮影時はその時々の感動を写しとどめているわけで、一冊の写真集を意識しているわけではありません。著者自身は派手で強烈な色は好みでないのでその種の作品は多くありませんが、なにしろ季節は秋です。初秋から晩秋にかけての日本の秋は他国では見れない素晴らしい色彩に満ちています。そんなことを考慮しての編集になりました。本書は著者が体験してきた日本の秋の様々な表情です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

152
日本で一番最初に葉を染めるのは何処だろう。朝霧立つ頃、源流のそばに映る秋影が水面に揺れる風を待つ。光沢ある針葉樹林は今もなお美しく、陽光は一息ついて穏やかに、空は静かに夜がとても近づいた。聴こえますか。夕暮れに黄金の糸を編む蜘蛛の巣の幻想。苔むした切株も色合いを増す。黄葉紅葉重なり合うざわめきを感じますか。木陰から見上げた空に輝く星はいつ放たれたのだろう。すすきの穂が青白く漆黒に浮かぶ。夜明けとともに深まるあきいろにまた出逢えるだろう。惜秋。清流の源、遥か彼方の山並みは凛として息吹を待つ。津田洋甫写真集。2022/11/13

季子

1
もうすぐ秋なので雰囲気を感じたくて、図書館で借りてみた。秋特有の寂しげで冷たい空気が漂っていて、心がひとりになりたい時に向いていると思う。静かな気持ちになれる本。2013/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/352376
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品