内容説明
本書は三代目桂春団治師匠を中心に、代々の春団治の芸風をまとめたものです。同時に音源、速記本、文献などの資料を掲載し、桂春団治のすべてという内容を目指しました。
目次
1 三代目桂春団治の世界
2 二代目桂春団治の世界
3 初代桂春団治の世界
4 桂春団治三代の関係資料
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
浅香山三郎
8
3代目桂春團治師の芸能生活50周年を記念して出された本。3代目だけでなく、初代・2代目の春團治について所縁の人びとの回想や、落語研究者の論考を収める。2代目の追悼を谷崎潤一郎が書いてゐたり、正岡容が初代の芸について、初代春團治と曾我廼家五郎に共通する、大阪の芸ごとならではの太い声の魅力や、言葉の言ひ回しやギャグの面白さを論じてゐたりするなど、貴重な文章を掲載。編者の豊田善敬氏や、3代目の持ちネタを委細に記録された戸田学氏の仕事ぶりに感謝したい。2022/12/31
narihira
0
とらとやなぁ、おったん。2014/06/18
-
- 電子書籍
- 暴君旦那が変わりました【タテヨミ】第2…