金子洋文と『種蒔く人』―文学・思想・秋田

金子洋文と『種蒔く人』―文学・思想・秋田

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885821608
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

金子洋文の初期文学活動から『種蒔く人』を基軸にした軌跡を周到に論じる。閉塞した現代日本社会の打開のためにプロレタリア文学をどのように読むかに鋭く迫る。武者小路実篤、有島武郎ら日本近代文学の主要な作家たちと金子洋文の接点を綿密な調査をもとに照射する。あわせて日本の現代文学の可能性を探る。

目次

金子洋文の“眼”―『種蒔く人』のころ
金子洋文の恋―習作期の作品から
金子洋文と茅原華山および武者小路実篤に関する一考察
青年期の金子洋文―茅原華山、武者小路実篤からの訣別
概観『種蒔く人』以前の金子洋文
金子洋文の児童向け読み物
解説 金子洋文『部落と金解禁』
(研究動向)金子洋文
秋田在住期間・金子洋文著作目録稿
金子洋文の近松秋江感〔ほか〕

著者等紹介

須田久美[スダヒサミ]
1955年東京生まれ。大東文化大学大学院博士後期課程単位取得。大東文化大学、埼玉県立大学等講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品