出版社内容情報
お金で「買えるもの」と「買えないもの」についてかんがえよう
まほう学校1年のミーネはいたずら好き。まほうを遊び道具のようにつかっていたら、ついに校長先生を怒らせ、人間の世界で勉強してくるように言われてしまいました。
人間の世界では、まほうはつかえません。そのかわりに、パパとママがわたしてくれたお金がありました。お金をまほうと同じようなものだと考えたミーネは、お金をどんどんつかっていき……。
お金をつかう前に読んでほしい、“はじめてのお金絵本”です。
【目次】
内容説明
いたずら好きのミーネは、勉強のために人間の世界にやってきました。ここではまほうがつかえないかわりに、お金がつかえます。さて、どうつかうのかな?お金で買えるものと買えないものについてかんがえよう。はじめてのお金えほん。
著者等紹介
高畠じゅん子[タカバタケジュンコ]
兵庫県生まれ。同志社大学文学部卒業。2013年『よいこはもうねるじかん』(絵/高畠純、BL出版)でデビュー
すみもとななみ[スミモトナナミ]
神奈川県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。多くの幼児・児童向け書籍や雑誌を中心にイラストを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。