まほうつかいミーネ―はじめてのおかねどうつかう?

個数:
  • ポイントキャンペーン

まほうつかいミーネ―はじめてのおかねどうつかう?

  • ウェブストアに77冊在庫がございます。(2025年07月22日 12時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784885744556
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

お金で「買えるもの」と「買えないもの」についてかんがえよう

 まほう学校1年のミーネはいたずら好き。まほうを遊び道具のようにつかっていたら、ついに校長先生を怒らせ、人間の世界で勉強してくるように言われてしまいました。
 人間の世界では、まほうはつかえません。そのかわりに、パパとママがわたしてくれたお金がありました。お金をまほうと同じようなものだと考えたミーネは、お金をどんどんつかっていき……。

 お金をつかう前に読んでほしい、“はじめてのお金絵本”です。


【目次】

内容説明

いたずら好きのミーネは、勉強のために人間の世界にやってきました。ここではまほうがつかえないかわりに、お金がつかえます。さて、どうつかうのかな?お金で買えるものと買えないものについてかんがえよう。はじめてのお金えほん。

著者等紹介

高畠じゅん子[タカバタケジュンコ]
兵庫県生まれ。同志社大学文学部卒業。2013年『よいこはもうねるじかん』(絵/高畠純、BL出版)でデビュー

すみもとななみ[スミモトナナミ]
神奈川県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。多くの幼児・児童向け書籍や雑誌を中心にイラストを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品