出版社内容情報
読み聞かせ初心者もこれで安心! 厳選した絵本304冊を年齢別に紹介。簡単な内容、読み方アドバイス、所要時間、プログラム例も。"図書館はもちろん、保育園、幼稚園、学校、児童館など、集団への読み聞かせに向く選りすぐりの絵本304冊を、対象年齢別に紹介しています。カラーの表紙画像と共に、簡単な内容紹介、読み方のアドバイス、所要時間を記載。初心者に役立つよう、読み聞かせにあたっての心構えや、準備、本番で気をつけたいことなどを丁寧に伝授します。巻末には、みなさんからよくいただく質問にこたえるQ&A、幼児・小学校低・中学年それぞれに向けたお話会のプログラム例、キーワードから引ける件名索引など便利な情報が満載です。
子どもと本の幸せな出会いを願って活動してきた公益財団法人・東京子ども図書館の、長年にわたる実践から生まれました。子ども文庫活動や読み聞かせボランティアをされている方々の勉強会などにもご活用ください。
"
"読み聞かせのための基本ガイド/
このガイドの使い方/
グループへの読み聞かせに向く絵本のリスト/
○幼児1 3歳前後
○幼児2 4・5歳
○低学年 小学校1・2年生
○中学年? 小学校3?6年生/
Q&A――みなさんの疑問にこたえて/
お話会プログラム例/
書名索引/
件名索引――キーワードから絵本を探すために
"
東京子ども図書館[トウキョウコドモトショカン]
編集
目次
読み聞かせのための基本ガイド
このガイドの使い方
グループへの読み聞かせに向く絵本のリスト(幼児1 3歳前後;幼児2 4・5歳;低学年 小学校1・2年生;中学生~ 小学校3~6年生)
Q&A―みなさんの疑問にこたえて
お話会プログラム例
書名索引
件名索引―キーワードから絵本を探すために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chiaki
サルビア
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
まる子
たかはし