内容説明
エネルギー競争にメリットはあるのか!?斯界の双璧がその恩恵と弊害を検証。
目次
第1章 電力自由化の背景と変遷
第2章 発送電分離と広域市場の形成
第3章 電力システム改革と政策転換
第4章 英国の小売自由化と料金動向
第5章 電力ビジネスのグローバル化
第6章 ガス自由化の背景
第7章 ガスシステム改革の原則
第8章 新ガスシステムの狙い
第9章 新ガスシステムがもたらすもの
著者等紹介
野村宗訓[ノムラムネノリ]
関西学院大学経済学部教授。1958年、兵庫県神戸市生まれ。1986年に関西学院大学大学院経済学研究科博士課程修了。1989~1990年、英国レディング大学客員研究員、2010~2012年、関西学院大学産業研究所所長。1998年より関西学院大学経済学部教授、2015年より国際公共経済学会会長、現職。専門は産業経済学、規制経済学、公益企業論
草薙真一[クサナギシンイチ]
兵庫県立大学経済学部教授。1966年、愛媛県松山市生まれ。1990年に慶應義塾大学法学部法律学科卒業、1995年に米国インディアナ・ロー・スクールLL.M.取得、1996年に慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得。1996年以降、神戸商科大学商経学部経営学科助手・講師・助教授を経て、2009年より兵庫県立大学経済学部応用経済学科教授、2015年より兵庫県立大学経済学部長兼経済学研究科長、2015年より国際公共経済学会理事、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
乱読家 護る会支持!
okadaisuk8