実践 電力取引とリスク管理

個数:

実践 電力取引とリスク管理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784885554742
  • NDC分類 540.95
  • Cコード C3030

目次

1 金融的なリスク管理運営(金融におけるVaRの運用方法;金融におけるリスク計測と電力ビジネスにおけるリスク計測)
2 電力ビジネスへの応用(考えられる課題との整理;実務的なソリューションの方向性)
3 F‐Powerにおけるアプローチ(スプレッドシートによるアプローチ;リスク管理の高度化―Risk Analysis Workbench(RAW)への展開)
4 VaRを用いたビジネス応用例(事業計画策定への適用;新電力ビジネスモデルへの適用―必要リスクキャピタルの算定;リスクリターン分析を用いた経営分析・戦略評価)
5 今後の電力市場活性化に向けて(電力ビジネスにおける市場活性化の意義;日本における共通インフラへの展開)

著者等紹介

鮫島隆太郎[サメシマリュウタロウ]
1984年、東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行入行。ニューヨーク・東京の為替トレーディングを経て、オーストラリア・シドニーで金利デリバティブブックを運営。リスク管理モデルを作成し現地当局の申請に従事。帰国後、統合リスク管理部、みずほ第一フィナンシャルテクノロジーに在籍。その後、外資系システム会社を経て2011年にF‐Power入社。現在、F‐Power常務執行役員CRO(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kentatnek

0
難易度高め。2024/01/08

かめ

0
著者が企業で実践しているリスク管理の実務の概要が、惜しげもなく書かれている。(手を動かせば追えるようなレベルにまで詳細に書いてある)新電力のビジネスを知りたい方にとっては良書なのではないかと思う。 意地悪な言い方になるが、著者の企業は結果的にはリスク管理に失敗し、多額の逆ザヤを出すことになってしまったという経緯がある。そういった反省も含めて書きなおされれば、よりよい本になるのではないかと思う。2020/11/20

石光 真

0
日本の卸電力市場はまだまだ。電力関係者も金融関係者もお互いの勉強をする必要がある。総括原価は送電だけになり、発電は厳しい競争にさらされるので、両方をカバーしてしまうのは電力債の問題。2018/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11269437
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品