内容説明
分かっているようで曖昧な部分を一発解決!自由化の中でも重要なポイント―パンケーキ問題、取引市場、安全規制―を重点的に分かりやすく解説。
目次
第1章 電力自由化とは何か
第2章 わが国の電力制度改革と公益的課題
第3章 振替供給料金問題(パンケーキ問題)
第4章 電力取引市場の理論と実設計
第5章 進む電力経営改革と今後の課題
第6章 進化するエネルギー顧客戦略
第7章 原子力安全規制をめぐって
第8章 わが国電力改革の展望
著者等紹介
西村陽[ニシムラキヨシ]
関西学院大学経済学部・非常勤講師。1999年~学習院大学経済学部・特別客員教授。2002年~現職。1961年富山県生まれ。一橋大学経済学部卒。電力市場改革、エネルギー企業競争戦略、環境税、日本経済論等で活躍。特に電力改革にかかわる制度・戦略については経済・経営理論と電力実務両方を熟知する立場から卓越した研究を行っている。関西電力株式会社企画室マネジャーと兼任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- Pythonで学ぶ 流体力学の数値計算法
-
- 電子書籍
- 大阪帝国大学創立史 [復刻版]