内容説明
石油危機から25年。ひそかに進みつつある新たな「エネルギー危機」を探る。マーケット・メカニズム、マネー、価格競争、地球温暖化、途上国の核開発…。日本のエネルギーを取り巻く環境は25年前とすっかり変わった。だが、「見えざるエネルギー危機」の芽が…。
目次
第1章 市場経済下の「日の丸原油」の危機
第2章 アラビア半島に傾斜するLNGの不安
第3章 中東諸国の政治・経済的不安定性の影響
第4章 次なる石油危機を探る
第5章 瀕死のエネルギー資源大国・ロシア
第6章 カスピ海に眠る巨大石油資源をめぐる暗闘
第7章 「シルクロード」から「エネルギーロード」へ
第8章 停滞する原子力発電が招くエネルギー危機
第9章 イスラム世界と市場経済ギャップが生む危機
第10章 「見えざる危機」の正体
第11章 二十一世紀 クライシスの回避に向けて
-
- 和書
- アジア法研究の新たな地平