入門スピーカー自作ガイド―基本原理を知って楽しく自作!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784885549601
  • NDC分類 547.31
  • Cコード C3055

内容説明

基礎知識からエンクロージャーのオリジナル設計まで自作スピーカーの醍醐味余すことなく紹介!炭山アキラ氏厳選の注目ユニット集と実践製作術。

目次

第1章 スピーカーの種類・構造&設計の基本
第2章 クロスオーバー・ネットワークの組み方
第3章 ユニット選択のポイント&推奨ユニットカタログ
第4章 必要なパーツと加工工具の使い方
第5章 スピーカーシステムの実践工作
第6章 スピーカーのベストセッティング術
第7章 資料編・炭山アキラ作例集

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スウィーニー校長

5
★★★☆☆ 秋月の300円スピーカーユニット(F77G98-6)とエンクロージャー(FOSTEX P-800E)を買って組み立てたら、音が良く気に入ったので、このユニットで5.1ch用にスピーカ5個作ろうと思い、本書を手に取りました。 理論については判らない事が多く(SPユニットのデータシートにパラメータが載ってないせいですが・・・)計算ができませんでした。 しかし色んな種類の自作SP製作例が載っており、作ってみたい欲を刺激されまくりでした。

がりがり君

2
作りたいな2015/10/19

インテリ金ちゃん

1
ネットワークの数式は、設計上、役に立つ。スペアナと聴感の整合は、やはり難しい...2019/05/25

やまぞう

0
自分にとっては、全然「入門」じゃない。 本格的すぎる。2015/03/08

とりもり

0
良書。掲載されている作例は少ないが、設計法や製作過程は非常に丁寧に説明されており、入門書としては十分なレベル。作例が少ないのは、掲載されている通りに作るのではなく、自分のオリジナル設計で作って欲しいという著者のメッセージの現れと思えばいい。とはいえ、いろんな作例を見たいのも入門者の心理だけれど、そこは類書に譲ることにしているのだろう。スピーカー自作に興味ある人にとって、必読の一冊。★★★★☆2013/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/235332
  • ご注意事項

最近チェックした商品