高速ワイヤレスアクセス技術

個数:
  • ポイントキャンペーン

高速ワイヤレスアクセス技術

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 321p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784885522000
  • NDC分類 547.5
  • Cコード C3055

内容説明

本書では、無線LAN及びFWAを中心に、前半を基礎編として電波伝搬技術、変復調技術、システムの劣化要因とその補償技術、アンテナ技術、アクセス制御技術などの基礎的な要素技術についてその概要を述べている。そして、後半では応用編として実際のシステムとして、IEEE802.11系無線LAN、その他の無線LAN及びFWAについてその技術を詳しく述べている。本書は、主に大学の学部生、修士課程の学生をはじめ、若手の研究者を主な対象としており、これから通信工学、無線通信工学を勉強する方々、無線LAN、FWA等を研究開発する方々にお勧めするものである。

目次

基礎編 ワイヤレスアクセスの基礎技術(ワイヤレスアクセスの概要;ワイヤレスアクセスの電波伝搬;ディジタル変復調;システム劣化要因と補償技術;アンテナ;アクセス方式)
応用編 ワイヤレスアクセスシステムの技術概要(無線LANシステム技術;IEEE802.11以外の無線LANシステム技術;固定ワイヤレスアクセス(FWA)技術)

著者等紹介

松江英明[マツエヒデアキ]
昭和53年電気通信大学電気通信学部電子工学科卒業。同年日本電信電話公社(現日本電信電話株式会社)電気通信研究所入所。以来、主に16QAM、256QAMディジタルマイクロ波方式、無線LAN及び固定ワイヤレスアクセス方式の研究開発に従事。平成5年通信網総合研究所ネットワーク企画推進室、ワイヤレスシステム研究所、情報流通基盤総合研究所企画部を経て、平成12年よりNTTアクセスサービスシステム研究所、プロジェクトマネジャー、担当部長で現在に至る。工博。電子情報通信学会昭和60年度篠原記念学術奨励賞、平成3年度論文賞、平成10年度業績賞各受賞。電子情報通信学会、IEEE会員

守倉正博[モリクラマサヒロ]
昭和54年京都大学工学部電気第二工学科卒業。昭和56年同大学院工学研究科了。同年日本電信電話公社(現日本電信電話株式会社)電気通信研究所入所。以来、衛星通信用地究局TDMA端局装置並びに無線LANに関する研究開発に従事。この間昭和63年~平成元年、カナダ政府通信研究所にて移動体衛星通信用16QAM符号化変復調器の研究を担当。現在NTT情報流通基盤総合研究所企画部担当部長。工博。平成11年度電子情報通信学会論文賞。平成14年電波功績賞(ARIB)受賞。電子情報通信学会、IEEE会員

佐藤明雄[サトウアキオ]
昭和54年九州大学工学部電気工学科卒業。昭和56年同大学院工学研究科電気工学専攻修士課程了。同年日本電信電話公社(現日本電信電話株式会社)電気通信研究所入所。以来、26GHz帯加入者無線方式伝搬特性、マイクロ波帯長距離中継方式回線設計、ネットワークオペレーション及び各種ワイヤレスアクセス方式電波伝搬の研究実用化に従事。総務省情報通信審議会電波伝搬委員会委員。工博。電子情報通信学会、IEEE会員

渡辺和二[ワタナベカズジ]
昭和57年東京電機大学工学部電子工学科卒業。同年日本電信電話公社(現日本電信電話株式会社)電気通信研究所入所。以来、ディジタルマイクロ波方式、高速ワイヤレスアクセスシステムの研究開発に従事。通信網総合研究所ネットワーク企画推進室等を経て現在、NTTアクセスサービスシステム研究所主幹研究員。工博。電子情報通信学会平成2年度篠原記念学術奨励賞、平成3年度論文賞各受賞。電子情報通信学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品