塔21世紀叢書<br> 曳船 - 吉川宏志歌集

個数:

塔21世紀叢書
曳船 - 吉川宏志歌集

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 166p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784885519642
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かみしの

7
写実的な風景の中に実感を詠んだ歌が多く、雨や雪、海を題材にしたものが特に多い。静かな感じだと思っていたら最後に熱がどんときた。〈先回りして空想を潰しゆくはかなき午後に立つポプラの木〉〈箱舟のごときギターをかかえつつ秋に入っていったのだった〉〈てのひらを雨がつづいているようなさびしき逢いのいつまでつづく〉〈曇りつつ木槿の花の落ちる道疲れすぎると透明になる〉〈神を焼く者はすなわち神となり青苔のうえを裸足で歩く〉2014/03/11

はち

4
あとがきによると、短歌研究に連載された三十首連作をまとめたもの。連作の勉強にもってこい。まとめることで迫力が出てくる。特に最後の二編の(政治的思想が混じるのもあるのでそういう方向で好き嫌いはあるが)迫力は桁違い。また連作をまとめて賞に挑むことになるので、この歌集は再読して構成について考えることになるだろう。それにしても比喩がうまいことうまいこと。2015/11/28

はち

3
再読。無性に読みたくなって。2016/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/765279
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品