集団疎開記

個数:

集団疎開記

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月14日 06時48分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 79p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784885464232
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0077

目次

集団疎開記(その1)
集団疎開記(その2)
大東亜戦争、戦時中の国民学校 6年間の回想録 集団(学童)疎開・縁故疎開の記録

著者等紹介

石崎富士男[イシザキフジオ]
1934年(昭和9)東京杉並区に生まれる。1941年(昭和16)東京市高井戸第四国民学校に入学。四年生で宮城県に集団疎開、さらに北海道根室に縁故疎開。終戦により東京市第四国民学校に復校。日大第二高等学校を経て日本大学経済学部卒業。築地魚市場(株)に入社し、経理課長、総務部長、常務取締役など、五二年間勤務した。現在東京都中央卸売市場豊洲市場福祉報徳会相談役

稲葉稔[イナバミノル]
1947(昭和22)年、和歌山県に生まれる。1968(昭和43)年、貸本漫画家としてデビュー。以後、青年誌、コミック雑誌を舞台に活躍。他に、目黒区にて四〇年間絵画サークルで洋画を描き続け、毎年、美術館にて展示発表会などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品