目次
序章 野間清治、その人と業績
第1章 本郷区団子坂の家と社屋
第2章 音羽邸入手と音羽時代
第3章 初めての別邸・赤羽と剣道の聖地・伊香保別荘
第4章 尾久の土地と千葉三門の別荘
第5章 玉川学園開学に援助して土地購入
第6章 ついに目白本邸を入手する
第7章 清治入魂の音羽新社屋の建設
第8章 伊東の北里別荘を入手する
第9章 別荘の集大成・重要文化財の古谿荘
番外編 朝鮮の鉱山と満州の大農場
補遺編 向島の幸田露伴邸、田端別邸など
著者等紹介
市原徳郎[イチハラトクロウ]
1933年、埼玉県生まれ。東京大学教育学部卒。57年、大日本雄弁会講談社入社。社長秘書、書籍業務局長、広告局長、国際交流推進室長などを経て、(財)国際文化フォーラム常務理事兼事務局長、92年(株)講談社役員待遇、日本商事(株)(講談社関係会社)社長に就任。講談社社友会会長(2005~10年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。