目次
第1章 英語を勉強したい
第2章 若いクラスメートとともに
第3章 カナダで迎えた七十七歳
第4章 老人ホーム「メルビルハイツ」に移り住んで
第5章 短期留学の私の準備とアドバイス
著者等紹介
岡崎つぎみ[オカザキツギミ]
本名・岡崎二三。大正14年、父永田仁助、母スミの長女として東京に生まれる。大正15年、父の転勤で朝鮮の京城に移る。昭和13年、大邱公立高等女学校入学。昭和17年、平壌公立高等女学校卒業。昭和19年、東京家政専門学校(現東京家政学院大学)卒業。大邱公立高等女学校に教師として勤務。昭和20年、福岡県に引き揚げる。昭和22年、外務省勤務の岡崎慶興と結婚。昭和31年より昭和63年まで、夫の転勤に伴ってユーゴスラビア(現セルビア・モンテネグロ)、ブルガリア、ソ連(現ロシア)、などに住む。平成4年、夫慶興死去。平成8年、平成11年、平成14年の3度にわたり、カナダ・ハリファックス市にあるセント・メアリーズ大学のサマーセミナーに参加。草月流師範。滞在先で生け花の講座を持つ。「コスモス短歌会」会員。静岡県三島市の中学校で短歌を指導。日野原重明・聖路加国際病院名誉院長が会長の「新老人の会」会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。


 
               
              


