内容説明
はじめての釣りで重要なのは、「何」が釣れるかではなく、「何か」が釣れること。サビキ釣り、チョイ投げ、ウキ釣り、ルアー、淡水の五目釣り、そして、なんとアユの友釣り!ビギナーにとって最も手軽に、そして、最も楽しめる釣りをピックアップして、実践の釣りを紹介しながら、爆釣へのノウハウを徹底解説。誰もが「いい感じ」の釣りを、存分に満喫できることうけあいの一冊です。
目次
1 海釣り(海釣り施設)―海釣りの定番サビキ釣り超入門
2 海釣り(防波堤)―防波堤で楽しむチョイ投げ超入門
3 海釣り(防波堤・小磯)―ノベ竿で楽しむ海のウキ釣り
4 海釣り(防波堤・ゴロタ場・小磯・海岸)―海のルアー釣りにチャレンジ!
5 川釣り(小~中規模河川・分流)―世界一やさしいアユの友釣り
6 川釣り(河川・湖沼)―身近な川での五目釣り超入門
7 釣り全般―パーフェクト釣り用語&事典
著者等紹介
西野弘章[ニシノヒロアキ]
生まれ故郷近くを流れる利根川・手賀沼にはじまり、国内外の海・川・湖・沼・池、ホソのマブナから南海のジャイアント・トレバリーまでを釣り歩く「さすらいの五目釣り師」。出版社で雑誌編集に携わった後、釣りの楽しさを追求するフィッシング・ライターとして独立。それを機に、家族とともに房総の漁師町へ移住する。著書のほかに、企画編集に携わった雑誌・書籍も多数。CF関連のフィッシング・アドバイザーも務め、DIY、ログハウス、料理関連の書籍編集や広告制作なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
heslkst
青豆
偽教授
Wyoshi
矢野和明