目次
初志貫徹
医学と霊界
病は気から
食は百薬に勝る
母の死
方位(気学)
お勝手場の火災
猿田彦神社のお砂
夢のご利益
事務所の増築〔ほか〕
著者等紹介
岩田文堂[イワタブンドウ]
1925年4月11日名古屋市に生まれ、1943年名古屋市立第二商業学校(西陵商業高校)卒業、1944年大蔵省税務講習所(税務大学校)卒業後税界に、現在は岩田文堂会計事務所所長として、関与先の税務顧問をしている。書に於ては、以文会会長、書宗院(東京)理事長、中部圏書作家協議会代表、春日井市美術展審査会員代表、春日井市美術協会会長、春日井市文化、市制功労者であり、中国南京市、西安市の文化功労者でもある。中国西安碑林大学、ロスアンゼルス国際大学等名誉教授の称号を、カナダバンクーバー日本語学校名誉講師、中国江西大学書道学部名誉顧問、南京市書法家協会名誉顧問、漢字圏14ヶ国書オリンピックに日本代表として出品。アメリカ世界平和財団より世界平和十字勲章、ブラジル共和国よりグロンクロス勲章を受章し、世界宗教連合会及び法王庁より平和文化勲功章を受け、本年3月中国政府より「国際交流平和勲功賞」を受賞。国際学士院より、国際学士院名誉会員に列する。中国万里の長城、西安貨清池、南京中山陵に碑が建っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。